あけましておめでとうございます(^^ゞ
だいぶ間が空いてしまいましたが、皆さんのデグーさんは、
元気にしていましたか?
家の子達は、毎日ヒーターの前でコロコロ寝っ転がっては
いますが、すこぶる元気にしています~

HIRO宅のデグーファミリーは皆さんの
おかげで健在です♪
昨年、ブログ再出発と、意欲を燃やしていたのは良いのですが、
「愛玩動物飼養管理士」の資格試験の受験がある事を
すっかり忘れていまして、ブログは一時休憩させて頂いて、
一ヶ月必死に勉強していました(笑)

▲マッサージしてあげないとご機嫌斜めになるチーちゃん♪
一部の方にしかお知らせはしていなかったのですが、
12月に試験があり、皆さんの応援もあって、何とか無事に
合格致しました♪

夏期講習受けたり、課題の問題集やったりと一年がかりで、
結構大変でしたが、結果が出て良かったです。
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました(^^ゞ
正式な認定書は、一ヶ月後に届くようです。(2月半ば頃でしょうか?)
そのあとは保健所に届けを出せば、ブリーダー登録完了します。
ブリーダーになる気は無いのですが、家の子達をお分けした
里親様達に、嫌な思いをさせてはいけないと思い、
HIROなりに精一杯頑張って、誠意を示したつもりです(^^ゞ
一時期色々ありましたので、保健所の方で解決策を伺ったのですが、
資格を取得して届け出れば問題ないと教えて頂きましたので、
それに沿って、今回の資格取得となりました。
今回取得したのは2級なのですが、次回は1級を目指して
折角ですから、頑張ってみようと思っています(^_^)v

ブログ更新が滞っていた間も、沢山の方から
ご相談のメールも頂きました。
全部のご質問、相談にはお答えできていない状況で、
本当に申し訳ありません。
いままで対応出来なかった分頑張ろうと思いますので
宜しくお願いしますね(^^ゞ
昨年末は、この気候も手伝ってだとは思いますが、
折角慣れて来たデグーさんが、いきなり逝ってしまい、
悲しい思いをされた方も多くしらっしゃったようです。
私がデグーをお譲りした里親様も、そういう方が一人いらっしゃって、
心中辛かったとは思うのですが、勇気を出してご連絡を下さいました。
そのケースについて、ご本人からも承諾を頂いていますので
次の記事はその事について、少し書かせて頂こうと思います。

▲寒いとこんな感じでヒーターの上で寝転がっています(笑)
またまだ、これから冷え込み本番ですが、、
しっかり保温して、デグーと素敵な春を迎えられるよう、
頑張っていきましょう♪
【これちょっと面白いかも】
![]() |

![]() |


▲画像クリックで応援して下さると管理人HIROが涙して喜びます(o^^o)

■ランキングに参加しています。応援して下さいね♪

【デグーの健康に配慮した副食】
![]() |

![]() |

![]() |

海外在住の為、日本と同じものが入手できないことも多く、歯痒い思いをすることもあるのですが、2匹ともとってもかわいくてやっぱりお迎えしてよかった!と毎日思います。
今後もブログを楽しみにしています。HIROさんとHIROさんちのデグーの皆さんにとってよい1年になりますように♪
ネガティブな内容じゃなくてホッとしましたよー!!
それどころかHIROさんの行動力に驚かされるばかりです。
mailでお伝えしましたがお迎えした女の子がもうすぐ生後4ヶ月(飼育2ヶ月半)になろうとしており元気に成長中です♪
♀ということもあるのか飼育当初から体に触れることを露骨に嫌がり手で払いのけるなど俗に言うお触りNGちゃんと思い、一線を越えることを諦めていましたが半月ほど前からマッサージを受け入れてくれて鳴き声の感情表現もどんどん豊かになっています。
最近では体の向きを変え、撫でて欲しい所をアピールするまでになりました。
手の上でねてしまう程のベタなれではありませんが新しい一面を見るたび可愛さにメロメロっす(* ̄ー ̄)
ブログ更新楽しみにしてます。
コメント、ありがとうございます。
とても良い関係を築けるデグーさんに
出会えたようで良かったですね!
これからも一杯×2可愛がってあげて下さいね♪
こんにちわ。
お返事なかなか出来なくて申し訳ありませんでした。
色々大変な経験をされましたが、最終的に出会った子達と
楽しい時間を過ごされているようで、何よりホッとしています(^^ゞ
でも凄いですね、女の子でそこまで慣れてくれるのは
珍しいかもしれません...家の女の子達はツンデレ同盟を
結んでいるらしく、相変わらず私は振り回されています(笑)
最近は雄のチーちゃんを懐に入れて、歩き回るのが
日常になっています...寒いので1度上着の中に入ると
なかなか外に出てきてくれません
デグーのそんなところも、本当に可愛いです(笑)
なにかあったのかも・・・と心配していたのですが
お勉強をなされていたとは!
愛玩動物飼養管理士、素晴らしいですね!
資格を持っている方の視点からのブログ記事なども
これから更新されていくのかな・・?と思うと
こちらも勉強させていただける気持ちでとても楽しみです^^
これからもブログの更新等、応援しております。
こちらこそ、宜しくお願いします。
資格の勉強の内容は、犬猫が多いのですが、
色々とデグー飼育でも勉強になることも
多かったように思います。
旨く勉強した内容が、反映出来るように頑張りますね(^^)
あけましておめでとうございます
そして資格の取得おめでとうございます
何かあったのかな…と私も心配していましたが
HIRO様もそらちゃん、ちーちゃん、さっちゃんも元気とのことで良かったです!
お譲りいただいた我が家のイプ♂ウリ♀もとても元気にしています(o^^o)
ブログの更新楽しみにしています
今年もどうぞよろしくお願いいたします
イプちゃんウリちゃんも元気そうで何よりです。
ちょっと、間をあけてしまったので、
リズムに乗りきれずにいますが、
ボチボチ頑張っていきたいと思います。
しかし、天気は良くても寒いので、
なにをするにも、つい横着に
なってしまいますね~(笑)
何故かいつもHIROさんのブログに辿りつきます!(笑)
かなり参考にさせて頂いてます(^^^)
ありがとうございます!
いつか、ご縁があれば、HIROさん宅のデグーちゃん、うちにお迎え出来たらいいなと思いました♪