fc2ブログ
『アンデスの歌うねずみ』"デクー"をあなたも飼ってみませんか?毎日が癒しの日々間違いナシ♪
2013年10月11日 (金) | 編集 |
【オスとメスの見分け方 】

こんにちわ、今回はデグーの性別についてのお話です。
良く考えたら、肝心な事を入門編で説明していませんでした。
本当はもっと早めに記事にしたかったのですが、写真をなかなか撮らせて貰えないのと、
以前使っていた一眼レフや旧型のカメラでは、こういう写真は撮りづらかったという
理由があったりします。
カシオのZR200[最新型はEXILIM EX-ZR400EXILIM EX-ZR400 ]のプレミアムモードは
本当に暗い所でも綺麗に写るので助かります(^^ゞ

オス[ちーちゃん]の方は、かんたんに撮れるのですが、メス[そらちゃん]の方が
まだ慣れたてなので、様子を見ていたというのが本当のところなのですが
やっと写真を撮らせて頂けました(笑

オスメスの性別
          [メス]                         [オス]

雌雄の判別は写真のとおりです。
オスメスの判別は生殖器と肛門の距離で判断します。
オスの方が縦長で、肛門と生殖器の距離が長く、
メスは丸っぽくて生殖器と肛門の距離が近いです。
形も明らかに違う形をしているので、見慣れれば、
見分けは容易に付くと思います。

性別自体は、乳離れした直後の生後4週目位でも、
お店の方がきちんと見分ける事が出来ていましたので、かなり早い時期から、
雌雄の見分けは付くようですね。

デグーの繁殖自体は生後3ヶ月あたりから十分可能な様です。
齧歯類は猛禽類のターゲットにされやすい弱い存在なので、どうしても早い成熟と
繁殖能力を必要とされるのでしょう。
ペアで飼う場合は、まだ子供だから...と油断しているといつの間にか
妊娠していたり...と言う事も多いようです。

繁殖を望まない飼い主さんは、十分注意して下さいね(^^ゞ


クリックしてくれると嬉しいな♪

■ポチって下さると管理人が小躍りしながら涙して喜びます(o^^o)



■ランキングに参加しています。応援して下さいね♪


line_001.gif 

テーマ:ハムスター
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック