ヨーグルトを作ってみる】
みなさんこんにちわHIROです。
今回は、ちょっと、デグーさんの飼育方法から離れた話題です。
たまには、こういうお話も良いですよね♪
最近パソコンデスクに座りっぱなしの事が多く、酷い時には2.3日
お通じがなかったりで、随分悩んでいたのですが、やはり健康に良くないので
何か対策しないと...と以前から危機感を抱えていました。
先日、とうとう遂にお腹にガスがたまって、病院に駆け込む
ハメになってしまいました(^^;)
ガスモチンとか言うガス抜き用のお薬を頂いてピンチを脱しましたが、
いまの状態は健康に良くないので、軽い運動を交えて対策してみることに..(^^ゞ

以前に、どっさり出るという美爽煌茶 (びそうこうちゃ)
効果は素晴らしいのですが、健康的に継続するとなると、ちょっと違う気がします。
そこで今更感はありますが、ヨーグルトで便秘解消を試して見る事にしました。
市販のヨーグルトをかたっぱしから買うというのも不経済なので、
買うのは元にするヨーグルトだけで、後は自分で作ってみる事にしました。
以前牛乳パックをそのまま入れるタイプの、ヨーグルトメーカー
事があるのですが、パックからヨーグルトを取り出すのが意外と面倒で、
そのうち使わなくなってしまいました。
ですから、取り出しの楽なヨーグルトメーカーは無い物か色々と捜してみたら 、
山善(YAMAZEN) ヨーグルトメーカー YMR-9100-W
お手頃の物がありましたので即ポチリました。
さすが山善さん(o^^o)

このヨーグルトメーカーの弱点は、安いのですが温度が固定されているので、
沢山のヨーグルトには対応が出来ないという点です。
40℃以内で、良く繁殖してくれる乳酸菌のヨーグルトをチョイスする必要があります。
その温度でも作れるヨーグルトを、サイトで調べて以下の製品を試してみました(^^
●明治 プロビオヨーグルト LG21 | ●明治 ブルガリアヨーグルトプレーン | ●明治ヨーグルトR-1 |
●明治 北海道十勝ヨーグルト 85g×4 6パック | ●ダノンBIO プレーンヨーグルト | ●MEGMILK(メグミルク) ナチュレ恵 |
この温度がさらに高くなると、乳酸菌は死滅します。
60℃なら30分、100℃以上なら数秒で、乳酸菌は死んでしまうのだそうです。。
逆に低温には意外と強く、0℃以下になった場合は凍ってしまいますが
死滅はせずに休眠状態になっているため、再び温度が上昇すると活動を始め
る様です。
【ヨーグルトの作り方】
①容器を消毒する。
熱湯消毒をしても良いし、電子レンジにかけても良いです。
②牛乳を用意する。
使う牛乳は成分無調整の物にしてください。
一度暖めて、常温にさまします。
③元になるヨーグルトを大さじ3杯くらい、ヨーグルトメーカーの容器に入れる。
追加で常温にさました牛乳1㍑と、砂糖を小さじ一杯位入れて軽く混ぜる。
④ヨーグルトメーカーに設置して6時間以上保温する。
(室内の温度に多少影響を受けるので、12時間くらい入れると確実)
⑤固まったら冷蔵庫で2.3時間冷やす。
(冷やすと酸味がまして美味しくなります)
手順としてはこんな感じです。


▲綺麗に固まりました♪
個人的に気に入っているのは、ヨーグルトにマーマレードを混ぜて食べる方法。
酸味と甘みがとてもあっていて、美味しくなります(๑´∀`๑)
次回は、今回のような温度固定式ではなく、温度設定が色々出来る
ヨーグルトメーカーーTANICA ヨーグルティア スタートセット YM-1200-NW
今話題の プロピオン酸菌配合のヨーグルト
なんでも腸の中で、乳酸菌を繁殖させるヨーグルトらしいです。
凄いですね(^^ゞ

▲デグーにヨーグルトをなめさせたら、おもいっきり変な顔されました。
あたりまえか...(笑

■ポチって下さると管理人HIROが小躍りしながら涙して喜びます(o^^o)

■ランキングに参加しています。応援して下さいね♪

※『デグーと二人暮らし』全記事一覧はこちらをクリック
今回紹介するのは、『えがおの黒酢』です。
謳い文句では、スタイルの気になるあなたに...
とか、ダイエット効くような事がかかれています。
ですが.......
私も飲み始めて3年になりますが、ダイエットに
効いているとは、正直言い難いです。
なぜなら、このサプリ、結構カロリーもあるみたいで
飲み過ぎると太ります(--;)
もちろん飲み過ぎると....ですので
普通に飲んでいる分には、特に問題はありません。
えがおの黒酢 62粒
飲んでいると、体が疲れにくく、
体調が非常に良くなる事は、確かに実感出来ます。
黒酢と一緒に加えられている、納豆キナーゼなどの成分も
効いているのかも、しれませんね。
納豆キナーゼは、筋肉疲労の回復に非常によいようで、
肉体的にダメージの多い、プロレスラーが愛飲しているとの
記事も見かけた事があります。
ですが、自分が飲み続けているのには
他の理由があります。
実は、この黒酢を飲んでいると
非常に良く眠れるのです。
寝付きが悪い時などに飲むと、気持ちよくウトウト
してしまい、ぐっすり寝入ってしまいます。
その催眠効果が手放せなくて、飲み続けています。
短い時間でぐっすり眠れるので、疲れが良くとれます。
全ての方にその効果がある保証は出来ませんが、
寝付きが悪くて悩んでいる方、
宜しかったら試してみませんか?
値段も定期購入だとお安くなりますよ♪

★ランキングに参加しています。応援して下さいね♪

★ポチって下さると管理者が泣きながら喜びます(o^^o)
ご紹介するのは、今話題の『美爽煌茶 (びそうこうちゃ)』です。
ダイエット茶と言うより、便秘解消茶というべきでしょうか?
価格:3,980円 |
![]() |

微熱が続いたり、非常に以前から苦しむ事が多かった経緯があります。
男女問わず、この苦しみは、便秘症の人にしかわかりませんよね(--;)
最近になってこのお茶の事を知り、お値段は多少高めなのですが
評判が良かったので注文してみました。
結果はというと......
非常に効果があり、このお茶を試す様になってから、
便秘とは無縁になりました。
最初は、そんなお茶で便秘なんか解消するわけがない、
運動すれば良い事だ...と、家族皆にバカにされました。
まあ、いってる事は最もなのですが、働いて疲れきって、
内臓の働きも弱っているところに、運動をするのは少々酷です。
効果がなかったら飲み終わった後でも返金に応じると
良心的な事も書いてありましたので、それも購入してみた理由です。
で、飲んでみると
《インドネシア伝統のハーブと9種類の天然素材をブレンド。
アップルティーベースのやさしい味わいで、無理なく、おいしくお飲めます。》
と説明があるとおり、とても飲みやすいお茶で、こんなので本当に
効果があるのか、正直疑問も沸きましたが、次の朝、
うたい文句に偽り無く『どっさり』たっぷり出ました。
その効果を知り、家族も試す様になり、皆に効果がありました。
職場の人にもサンプルを試して貰いましたが、皆さん絶賛
していましたので、個人差もあるとは思いますが、
かなりの効果が期待できると思いますよ(o^^o)

続けて飲むと、お腹が緩くなるときもあるので、
私は週末3日間だけ飲むようにしています。
定期購入で安くなる上、発送間隔が2ヶ月に
1回という選択も指定できますので便利ですよ♪

★ランキングに参加しています。応援して下さいね♪

★ポチって下さると管理者が泣きながら喜びます(o^^o)