こんにちわHIROです。
今回は、前から欲しかったSANKOさんのステージモック

購入しましたので、レビューさせて頂きます♪

今までハンモックというと、私もフェレット用を活用してきましたが、
サイズが大きいので、小さなケージでの設置は、なかなか大変でした。
器用な飼い主さんは、ご自分で愛情を込めて自作される事が
多かったと思いますが、小さなケージでも、
お手軽に設置できるハンモックが、
サンコーさんから新製品としてリリースされました。
前々から買おう買おう...と思っていたのですが、
他の物を買うときに、うっかり買い忘れてしまう事が多く、
なんとなく先延ばしになっていました。
そこで今回思い切って、ピンポイント指名で、購入する事にしました(^^)
※しっかりデジドロップは買い忘れたけど..(^^;)

▲里親様のデグーとっても幸せそうですね(^^ゞ
と言う事で、「ステージモック」のレビューいってみます♪
製品は下の写真の様な、コンパクトなパッケージです。
なかなか楽しそうな、期待させるパッケージ写真ですね♪
モモンガ、リス、小鳥にもOK?!
飼い主も、知らず知らずのうちに、ハイテンションになってしまいます(^^ゞ

中身を出してみると、撥水性の良いポリエステルの生地を使っています。
サイズは28㎝×15㎝です。
広げてみると、普通にケージに収まりそうなサイズで、
すぐ設置してしまいたくなってしまいますね。

生地を支えているのは木製のアームで、それをネジでケージに固定する
タイプのハンモックのようです。
アームの距離を変更して、たるみ具合を調整する事によって、
ステージに近い使い方をしたり、たるたるのハンモックの様な
使い方をしたり、色々なバリエーションで設置できるようです。
今まで、ある様で無かった、面白い発想ではないでしょうか?


材質はポリエステルなので、手洗いでメンテするようです。
生産国は、メイドインチャイナ...(^^;)
他のブログサイトで、ステージモックを活用されている方の、
記事を拝見したのですが、デグーが木の部分を、囓り木の様に
囓って粉砕してしまった...という体験談がありました。
高い物では無いけれど、半年位はもって欲しいですね...
囓られて駄目になったら、100鈞で適当な木の棒を買ってきて
リペアするのもありかな?...と、色々頭をよぎりました(笑)

▲最初はじーっと眺めているそらちゃん(^^;)

▲そのうち上に乗って囓り始めました...

▲サッちゃんも加わり、随分と賑やかな囓り音が響き渡ってます(-_-;)
最初はどうなる事かと思いましたが、暫く囓ったら飽きた様で、
上に寝転がり遊び始めました。
取りあえず気に入ってくれたようです。

▲気に入った様で安心して寝入っているそらちゃん♪
囓られっぱなしの木製アイテムばかりで、
我が家のデグー達のケージは、彩りに欠けていましたが、
オシャレ感漂う雰囲気になって、ちょっとだけ嬉しいHIROだったりします。
良かったら皆さんもいかがですか?

欲を言えば、夏場用にメッシュタイプの製品も、
販売して頂けると、言う事無いのですけどね~♪

▲画像クリックで応援して下さると管理人HIROが涙して喜びます(o^^o)

■ランキングに参加しています。応援して下さいね♪
